名探偵コナン【第1巻】

名探偵コナン
created by Rinker
¥583 (2025/10/31 03:18:45時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥220 (2025/10/31 03:18:45時点 楽天市場調べ-詳細)

「名探偵コナン」の記念すべき第1巻!
高校生探偵・工藤新一が“江戸川コナン”となるきっかけが描かれる超重要巻です。推理だけでなく、シリーズ全体のスタート地点を知る上でも必読の内容になっています。
知識が何もない方の為の記事です。究極にネタバレは回避していきます(笑)よろしくお願いします!

単行本情報

発売日:1994年6月18日
収録エピソード:①ジェットコースター殺人事件
        ②社長令嬢誘拐事件
        ③アイドル密室殺人事件

初心者へのおすすめ度:★★★★★(5/5)

  • 初めて読むなら絶対ここから!
  • シリーズ全体の導入巻なので必読。
  • 推理もシンプルで初心者向け。

あらすじ

シャーロック・ホームズばりの推理力で、数々の難事件を解決し日本警察の救世主とまで言われ大活躍の高校生名探偵・工藤新一。ところがある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った新一は、黒ずくめの怪しい男たちの取引現場を目撃する。その直後、謎の薬を飲まされ、なんと子供に戻ってしまった…!?新一は“江戸川コナン”と名乗り、正体を隠しながら日常の事件に挑むことに――。

収録内容

FILE. No作品名エピソード名
1平成のホームズジェットコースター殺人事件
2小さくなった名探偵社長令嬢誘拐事件
3仲間はずれの名探偵社長令嬢誘拐事件
46本目の煙突社長令嬢誘拐事件
5もう一人の犯人社長令嬢誘拐事件
6迷探偵を名探偵にアイドル密室殺人事件
7血ぬられたアイドルアイドル密室殺人事件
8あなたに似た人アイドル密室殺人事件
9不幸な誤解アイドル密室殺人事件

収録事件内容

①.ジェットコースター殺人事件
 →ここから「名探偵コナン」が始まる!コナン誕生のきっかけとなる話。
  工藤新一、毛利蘭、目暮警部、黒ずくめの組織が初登場。

②.社長令嬢誘拐事件
 →コナンとして遭遇する最初の事件!
  新一がまだコナンになり切れていない場面も見どころ。
  毛利小五郎、阿笠博士が初登場。

③.アイドル密室殺人事件
 →今後のパターンとなる。小五郎、蘭、コナン、目暮警部のセットはここから始まる!(笑)
  沖野ヨーコ、蝶ネクタイ型変声機が初登場。

見どころ

  • コナン誕生の秘密。
  • 新一として事件を解決していく場面と、コナンとして事件を解決していくところの違い。
  • 新一と蘭の関係性。
  • それぞれのキャラクターが初々しい!
  • 今となってはほとんど無いものが…ブラウン管テレビとか(笑)

管理人レビュー

記念すべき第1巻!色々な方面にインパクトが強いです。
まず黒ずくめの組織との最初の遭遇がありますし、少年サンデー小学館とは思えない最初の死体はかなり強烈です(笑)
各キャラクターの初登場も多いのも注目ポイントです!最近のとはちょっと違う作画であったり、コナン君が異常に小さかったりとツッコミどころ満載です(笑)
事件の最前線で捜査に協力しながら自身満々に真相にたどり着く新一バージョンと、コナンとしての立ち回りが慣れていないながらも、様々な苦労を乗り越えて事件を解決していくコナンバージョン。この2つが楽しめるのはこの最初の1巻だけです。
「名探偵コナン」はミステリーだけでなく、人間関係や頭脳戦(肉弾戦も!?) 、ギャグやラブコメ要素も多く含んでいますので色々な楽しみ方が出来ると思います!

タイトルとURLをコピーしました